サイズの測り方
ヌードサイズの測り方
背筋を伸ばし、力まずに立った状態で、下着の上から測ります。
(※)基点とは… 各体の部分において一番骨が出っ張っている箇所を示します。
(※)基点とは… 各体の部分において一番骨が出っ張っている箇所を示します。

バスト
ブラジャーをつけた状態で、もっとも高い位置の胸囲を水平に測ります。メジャーはピンと張ります。
ウエスト
体を左右に傾けた際にできる折り目(へその少し上あたり)の位置を水平に測ります。
ヒップ
横から見てもっとも高い位置を水平に測ります。前から見て一番広い位置ではないことにご注意ください。
腕の長さ(袖丈)
肩の基点(※)から始まり、肘の側面の基点で一度押さえ経由し、手首の小指側の基点までを測ります。
肩巾
左肩の基点(※)から始まり、首の頚椎(頭を前に倒した際もっとも骨の出る箇所)で一度押さえ経由し、右肩の基点までを測ります。
ブラジャーをつけた状態で、もっとも高い位置の胸囲を水平に測ります。メジャーはピンと張ります。
ウエスト
体を左右に傾けた際にできる折り目(へその少し上あたり)の位置を水平に測ります。
ヒップ
横から見てもっとも高い位置を水平に測ります。前から見て一番広い位置ではないことにご注意ください。
腕の長さ(袖丈)
肩の基点(※)から始まり、肘の側面の基点で一度押さえ経由し、手首の小指側の基点までを測ります。
肩巾
左肩の基点(※)から始まり、首の頚椎(頭を前に倒した際もっとも骨の出る箇所)で一度押さえ経由し、右肩の基点までを測ります。
仕上がりサイズの測り方
ジャケットの測り方

肩巾
肩先から衿の付け根を通って反対側の肩先まで測ります。

着丈(後着丈)
衿付け根の縫い合わせの位置から上着の裾までを背縫い線に沿って測ります。

袖丈
肩先の縫い目から、袖口までを真っすぐにして測ります。

バストサイズ

平らな場所にジャケットを置き、ボタンを留めてシワなど寄っていないかご確認ください。
袖付け脇の下部分から左右に直線で測った長さ(cm)×2倍がジャケットバストの実寸サイズになります。
※測り方により変化の起こりやすい箇所であるため、多少の誤差が生じる場合がございます。ご了承ください。
袖付け脇の下部分から左右に直線で測った長さ(cm)×2倍がジャケットバストの実寸サイズになります。
※測り方により変化の起こりやすい箇所であるため、多少の誤差が生じる場合がございます。ご了承ください。
ウエストサイズ

平らな場所にジャケットを置き、ボタンを留めてシワなど寄っていないかご確認ください。
ウエストの一番細い部分を直線で測った長さ(cm)×2倍がジャケットウエストの実寸サイズになります。
ウエストの一番細い部分を直線で測った長さ(cm)×2倍がジャケットウエストの実寸サイズになります。
袖巾

袖のシワを伸ばし、アームホール下の脇はぎ目部分から直角にメジャーを置いて測ります。
スカートの測り方

ウエストサイズ

平らな場所にスカートを置き、ファスナーとホック(ボタン)を留めてシワを伸ばします。
スカートウエストベルトの上端を測った長さ(cm)×2倍がスカートウエストの実寸サイズになります。
スカートウエストベルトの上端を測った長さ(cm)×2倍がスカートウエストの実寸サイズになります。
ヒップサイズ

左右に広げ、スカートの一番広い位置の端から端までを測った長さ(cm)×2倍がスカートヒップの実寸サイズになります。
上からファスナー止りあたりを目安にしてください。
上からファスナー止りあたりを目安にしてください。
裾巾

平らな場所にスカートを置き、ベンツやスリットのある場合はしっかりと閉じます。
裾の端から端までを直線で測った長さ(cm)がスカート裾巾の実寸サイズになります。
※「けまわし」と表記されている場合は同上に測った長さ(cm)×2倍が実寸サイズになります。
裾の端から端までを直線で測った長さ(cm)がスカート裾巾の実寸サイズになります。
※「けまわし」と表記されている場合は同上に測った長さ(cm)×2倍が実寸サイズになります。
スカート丈

前中心の上端より垂直に裾まで測ります。
パンツの測り方

ウエストサイズ

ホックやボタンを留めて平らなところに置き、ベルト部分上端に沿って測った長さ(cm)×2倍がパンツウエストの実寸サイズになります。
ヒップサイズ

ホックやボタンを留めて平らなところに置き、パンツの一番広い位置の端から端までを測った長さ(cm)×2倍がパンツヒップの実寸サイズになります。
わたり幅

ホックやボタンを留めて平らなところに置き、股下くりの部分から端までを直角に測ります。
裾巾

同様に平らに置き、パンツの裾口巾を直線に測ります。
股上丈(前)

ホックやボタンを留めて平らなところに置き、股下くりの部分からベルト上端までを真っ直ぐに測ります。
股下

ホックやボタンを留めて平らなところに置き、股下くりの部分から裾までを測ります。
ワンピースの測り方

着丈

ホックやボタンを留めて平らなところに置き、後ろ着丈の衿ぐり中心から裾までの直線を測ります。